当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

10万円から始める株投資|お金と向き合う第一歩

2025年3月25日

10万円から始める株投資
コンちゃん
コンちゃん
  • お金がなくて投資できない…
  • 投資はいくら貯めてからスタートすべき?
  • 投資なんて富裕層がするものでしょ?

家計の中で株式や投資信託の割合が増えつつありますが、多くが高所得者層に集中しているのが現状です。「自分には投資なんてまだ早い」「資金がないから無理」と感じる方も多いでしょう。

でも実は、10万円あればあなたも今日から投資家になれるんです。

今回は、少額だからこそ得られる学びや気づきに注目しながら、少額から始める株投資の魅力を3つのポイントでお伝えします。

企業分析の第一歩に最適な少額投資

10万円という限られた資金だと多くの企業に投資することができません。しかし、限られた資金の中で銘柄を選ぶとなると、自然と「どんな会社なのか」「業績は安定しているのか」など、一社一社をじっくり調べる習慣が身につくのです。

これは、投資の経験値を積むうえで非常に大切なプロセス。いきなり何十万円も投じるよりも、まずは10万円で始めて、企業を見る目や自分なりの判断基準を持つことのほうが、長い目で見れば大きな力になります。

投資を通じて「なんとなく」ではなく、「根拠を持って選ぶ力」が育つ——それが、10万円投資の最大の価値です。

ちなみに10万円以内で買える株は約1600銘柄あります(2025年4月11日時点)。少額だからといって投資先に困ることはありませんのでご安心ください。

最低購入金額別銘柄数
10万円から始める株投資:最低購入金額別銘柄数

お金の流れに敏感になり、家計も改善できる

10万円を投資に回すということは、その分の余剰資金を確保する必要があります。「何にお金を使っているのか」「毎月いくら貯められているのか」そんなふうに家計と向き合うことが、自然と投資の準備になるのです。

また、企業の財務指標や経営方針に触れることで、「無駄な支出は削減して利益を残す」という考え方が身近になります。それはそのまま、家計にも応用できるでしょう。

「固定費を見直そう」「もう少し支出にメリハリをつけよう」と、企業を分析する視点が家計管理にも良い影響を与えてくれます。投資はお金を増やすだけでなく、「お金の使い方を考える」きっかけにもなるのです。

高配当株で“お金が働く感覚”を味わう

10万円という金額でも、実際に株を保有し、配当金を受け取ることで、「お金が働いてくれる感覚」を味わうことができます。

例えば、配当利回りが4%の株を10万円分保有すれば、年間で約4,000円の配当が得られます。金額は小さくても「自分が働かなくてもお金が入ってくる」という感覚は多くの人にとって初めての体験であり、大きなインパクトを与えてくれるでしょう。

一方、配当が高いといって安全な投資先というわけではありません。前述の通り、一社一社をじっくりリサーチし、分析力を養っていくことが必要となります。

10万円から始める株投資が人生を変える

少額で始める投資は、決して「儲けるための近道」ではありません。しかし、その投資には企業を見る目を養う経験や、お金との付き合い方を見直すきっかけ、そしてお金が働く感覚を味わう体験があります。

投資は一部の人の特権ではなく、誰にでも開かれた選択肢です。

「貯金だけでは将来が不安」「でも何から始めればいいかわからない」そう感じている方こそ、まずは10万円から。あなたの人生を少しずつ変える、小さな第一歩を踏み出してみませんか。

コンちゃん
コンちゃん

株投資についてもっと学びたい?関連記事もチェックしてね!

ニッチトップナブテスコアイキャッチ

2025/6/23

【ニッチトップ】人々の暮らしを技術で支えるナブテスコ

ナブテスコ(6268)は独自のモーションコントロール技術(機械の動きを制御)で日本のモノづくりを様々な面で支えています。 本記事ではニッチトップ企業であるナブテスコの事業と技術を分かりやすく説明します! ※本記事は情報提供のみを目的としたものであり、特定の銘柄への投資の勧誘や売買の推奨を目的としたものではありません。 \プロのレポートを読むなら/ 三菱UFJ eスマート証券は日本最大手の銀行【MUFGグループ】の安心と信頼がある証券会社。 外資系証券会社のアナリストレポートを無料で読めるなど、情報力に注目 ...

ReadMore

ニッチトップ図鑑_アイキャッチ

2025/6/18

ニッチトップ関連株まとめ|業界最強の上場企業一覧

私は他にはない強みや明確な差別化ポイントを持つ企業を中心に投資する戦略をとっています。 中でも注目しているのが、ニッチな市場で高いシェアを誇る企業である「ニッチトップ企業」です。 このページではリサーチする中でみつけたニッチトップ関連株を一覧で掲載しています。 会社名をクリックすると、事業内容・主力製品・業績の概要などをわかりやすくまとめた記事をご覧いただけます(随時更新中!)。 \プロのレポートを読むなら/ 三菱UFJ eスマート証券は日本最大手の銀行【MUFGグループ】の安心と信頼がある証券会社。 外 ...

ReadMore

ニッチトップ:モリタホールディングスアイキャッチ

2025/6/18

【ニッチトップ】消防車市場トップのモリタホールディングス

モリタホールディングス(6455)は消防車や消火器など防災関連製品を中心に事業を展開している企業です。 「消防車市場」というニッチな市場で圧倒的なシェアを持つモリタホールディングスについてまとめました! 本記事は情報提供のみを目的としたものであり、特定の銘柄への投資の勧誘や売買の推奨を目的としたものではありません。 \プロのレポートを読むなら/ 三菱UFJ eスマート証券は日本最大手の銀行【MUFGグループ】の安心と信頼がある証券会社。 外資系証券会社のアナリストレポートを無料で読めるなど、情報力に注目! ...

ReadMore

小型原子炉関連株アイキャッチ

2025/6/18

小型原子炉の関連株11銘柄|政策の追い風に乗る投資テーマ

電力需要が高まるなか、世界で開発が進められている次世代の原子炉「小型原子炉(小型モジュール炉/SMR)」が注目されています。 政策の追い風が吹く長期的な投資テーマ、小型原子炉の関連銘柄を紹介します! \プロのレポートを読むなら/ 三菱UFJ eスマート証券は日本最大手の銀行【MUFGグループ】の安心と信頼がある証券会社。 外資系証券会社のアナリストレポートを無料で読めるなど、情報力に注目! ↓無料の口座開設はこちら↓【三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)】 注目を集める小型原子炉 大手IT企 ...

ReadMore

株探プレミアム決算フィルタアイキャッチ

2025/5/31

株探プレミアム「決算フィルタ」で決算確認作業を爆速化する

決算のピークには1日600社以上が決算を発表し、経験のある投資家でもどこから手をつけるべきか悩むことも。 そんな時に役立つのが株探プレミアムの「決算フィルタ」。 発表されたばかりの決算を簡単に絞り込むことができる機能で、決算の確認作業が大幅に短縮でき、投資のチャンスまで見つかるかもしれません。 この記事では株探プレミアムの「決算フィルタ」の活用法をご紹介します! https://fpnishy.com/kabutan-premium/ 関連記事 \30日間の無料体験/ 株探プレミアムの最大の強みは速報性! ...

ReadMore

株投資に使えるAIツールまとめ_アイキャッチ

2025/5/30

株投資をAIツールで効率化!証券会社7社のAIツールを紹介

AIが急速に進化していますが、投資の世界でも例外ではありません。 株価を予測してくれたり、決算結果をまとめてくれるなど、株投資をサポートしてくれるAIツールが増えています。 本記事では、証券会社7社が提供するAIツールをご紹介します! \情報収集力に注目/ 三菱UFJ eスマート証券は日本最大手の銀行【MUFGグループ】の安心と信頼がある証券会社。 外資系証券会社のアナリストレポートを無料で読めるなど、情報力に注目! ↓無料の口座開設はこちら↓【三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)】 株投資 ...

ReadMore

-投資のマインドセット, 投資を学ぶ