当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2025年4月権利の高配当小型株|月10万円で毎月配当を受け取る仕組みを作る

2025年4月権利の高配当小型株
コンちゃん
コンちゃん
  • 「給料以外に、ほかにも収入があればなあ…」
  • 「毎月の手取りをもっと増やしたい!」

と多くの方が考えているのではないでしょうか。日本証券業協会の調査によると、個人投資家の約3割が配当や優待といった定期的なリターンを目的として投資しており、労働に頼らず収入を得たいと考える人が多いことがうかがえます。

実は、毎月の給料から10万円以下でもコツコツ投資に回していけば、毎月配当金がもらえるポートフォリオをつくることができます。「働くだけに頼らない、もうひとつの収入リズム」を作りたい方に向けて、本記事では10万円以下で買える2025年4月権利の高配当小型株をご紹介します。

配当カレンダー戦略とは?

コンちゃん
コンちゃん

給料以外に毎月収入があるなんて、憧れちゃうね!

配当は一般的に年1~2回支払われます。ただし銘柄ごとに配当が支払われるタイミングが異なるため、うまく組み合わせれば1年の12ヶ月すべてで配当を受け取ることができます。配当を毎月受け取れる状態を目指す戦略を、ここでは配当カレンダー戦略と呼びます。

10万円以下で買える高配当株も少なくありません。少額であっても、働かなくても入ってくるお金を得る経験は、資産形成における大きなモチベーションになります。配当カレンダー戦略で、目に見える成果を毎月少しずつ積みあげていきましょう!

【2025年4月権利確定】10万円で買える高配当小型株一覧

2025年4月に権利確定する銘柄のうち【最低購入金額10万円以下、予想配当利回り2%以上、時価総額2000億円以下】のものを一覧にまとめました(2025年4月11日終値時点)。

2025年4月権利の高配当小型株一覧

配当利回りは現在発表されている配当金を元に計算しており、実際にもらえる配当を保証するものではありません。また配当を受け取るには権利付最終日である2025年4月25日の引け時点で当該株を保有している必要があります

権利確定月の翌月から翌々月に配当金が入金されるケースが多いため、配当金が支払われるタイミングをイメージしておくといいでしょう。配当支払い月を埋める感覚でポートフォリオを構築していくと、毎月の配当受取が実現しやすくなります。

特徴的な製品を展開する高配当銘柄

クミアイ化学工業(4996)

クミアイ化学工業は殺虫剤などの農薬や、電子材料の原料を含む化成品を製造・販売しています。

クミアイ化学工業の売上高と営業利益は2023年10月期をピークに下落基調にあります。2023年10月期までは主力商品である稲作用除草剤「アクシーブ」の販売が好調で売上を大きく伸ばしましたが、ジェネリック品の参入や穀物価格の下落により販売が減速しており、減収基調にあります。

業績推移株価
出典:会社資料を元に作成出典:TradingView

「水稲一発処理除草剤」で国内トップシェアを誇るなど、同社の強みは高い商品開発力にあります。今後も積極的な研究開発を進める方針で、2026年10月期までの3年間で220億円の研究開発費を投じる計画です。これは、2023年までの3年間の実績である163億円を大きく上回る金額です。

2025年4月には、2019年から開発を進めていた半導体メモリの製造に使われるガスの製品化に成功したと発表。2025年度中に販売開始する予定としています。農薬市場は今後も成長が期待される分野ですが、主力製品アクシーブに代わる新たな成長ドライバーを創出できるかに注目です。

世界の農薬市場規模(億ドル)
出典:クミアイ化学工業「2024年10⽉期決算説明会」1

小型株のメリットと注意点

小型株に投資するメリットと注意点は以下の通りです。

メリット

  • 業績の拡大余地が大きく、株価上昇による利益も狙える
  • 知名度の低さが逆にチャンス:人気が出る前に仕込める
  • シンプルで分析しやすい

注意点

  • 流動性が低いことがある:売買タイミングに注意。値動きが大きくなる場合も
  • 小型株=成長が大きいというわけではなく、成熟した企業もある

また本記事では配当利回りが高い銘柄を紹介しましたが、利回りが高い=いい銘柄と考えるのではなく、一時的に業績が悪化して株価が下がっているだけの場合もあるので、長期目線での収益性・財務の健全性をしっかり見るなど、しっかりとリサーチすることが必要です。

関連記事

配当カレンダー戦略でもう一つの収入源を

投資はすぐに大きな成果を得られるものではありません。しかし毎月の給料から少しずつ配当株を買い足す「配当カレンダー戦略」で、時間とともに「働かなくても入ってくるお金」を育てることができます。

給料とは別のタイミングで入ってくるお金。それはまだ微々たる金額かもしれませんが、精神的な余裕や、未来への安心感を生み出す力があります。まずは月10万円以下でも、手が届くところから配当生活を始めてみませんか。

次回の更新通知を受け取るには?

この記事は毎月更新予定です。ブログの更新情報は【X(旧Twitter)】で発信しています。来月の更新もお楽しみに!

コンちゃん
コンちゃん

株投資についてもっと学びたい?関連記事もチェックしてね!

高配当株

2025/4/8

高配当株で勝つための投資戦略:2大リスクに集中する!

高配当株への投資は安定したキャッシュフローを目指せる手段として魅力的ですが「配当が高い銘柄を買えばいい」と単純に考えると、思わぬ落とし穴にはまってしまうことも。 本記事では高い配当に潜む落とし穴を回避し、高配当投資で勝つための戦略を解説します。しっかりとした戦略を持ち、配当の力を最大限に生かしていきましょう! 高配当株の2大リスク 高い配当を定期的にもらいながら資産を増やすには高配当に潜む2大リスクを重点的に分析し、対処することが必要です。 減配リスク 減配リスクとは、もらえる配当金が減ってしまうリスク。 ...

続きを読む

10万円から始める株投資

2025/4/12

10万円から始める株投資|お金と向き合う第一歩

家計の中で株式や投資信託の割合が増えつつありますが、多くが高所得者層に集中しているのが現状です。「自分には投資なんてまだ早い」「資金がないから無理」と感じる方も多いでしょう。 でも実は、10万円あればあなたも今日から投資家になれるんです。 今回は、少額だからこそ得られる学びや気づきに注目しながら、少額から始める株投資の魅力を3つのポイントでお伝えします。 企業分析の第一歩に最適な少額投資 10万円という限られた資金だと多くの企業に投資することができません。しかし、限られた資金の中で銘柄を選ぶとなると、自然 ...

続きを読む

SHOEI株アイキャッチ

2025/4/9

SHOEI株の分析─ヘルメット業界最強の会社を支える「3つの強み」(後編)

前編では世界プレミアムヘルメット市場でトップシェアを誇るSHOEI(7839)の強さと成長機会について解説しました。後編となる本記事では業績や株価を分析し、SHOEI株の投資判断の手がかりとなるポイントを整理していきます。 SHOEIの業績 メーカーでは異例の高収益力 SHOEIは2012年9月期を底に増収を続けており、直近ではコロナ禍を契機とした二輪車需要の拡大を追い風に、売上高が大きく伸びました。特にコロナ拡大後は、生産能力を上回る受注が発生し、ヘルメット市場での存在感をさらに強めました。 営業利益率 ...

続きを読む

アナリスト予想

2025/4/5

アナリスト予想が外れるワケ―でも活用しないと損をする3つの理由

「証券アナリストの予想は当たらない」株投資をしていると、こんな言葉を耳にすることがあるかもしれません。確かにアナリストの予想が外れることは珍しくありません。しかし、それを理由に「役に立たない」と決めつけるのは早計です。 アナリストの予想がなぜ外れるのか。そしてアナリストの情報をどう活用すれば投資の成功につながるのか。元プロ証券アナリストの視点からその舞台裏をお話します。 アナリスト予想が外れる理由 いろんなスタイルのアナリストがいる 証券アナリストには以下のようなタイプが存在します。 アナリストのスタイル ...

続きを読む

貿易統計で業績を占うサムネイル

2025/4/9

業績を先読みする!「貿易統計」を活用した投資術

株投資で成功するためには、業績予想の確度を高めることが重要です。正確な予想をするために様々なツールを活用べきですが、意外と知られていないのが「貿易統計」です。使い方次第で企業の成長や市場の変化を先取りできる最強のツールの活用方法を解説します! 貿易統計とは 貿易統計とは、日本から輸出された、または日本に輸入されたものの金額や数量をまとめたデータで、財務省が毎月公表しています。国の貿易収支がわかることはもちろんですが、品目別や国別など細かく分類されたデータを月次で取得できるため、業界の市場動向や企業の売上ト ...

続きを読む

ミシン関連銘柄PEGASUS

2025/4/8

好調は続く?ミシン関連銘柄・PEGASUS(6262)

2025年2月17日発表の貿易統計によると、2025年1月の工業用ミシンの輸出額が前年比51%増と大きく伸びました。この輸出トレンドはミシン関連銘柄であるPEGASUS(6262)にどのような影響を与えるのでしょうか。本記事ではPEGASUSの事業別動向を分析し、業績と株価への影響を考察します。 https://fpnishy.com/trade202501 ミシン関連銘柄・PEGASUSの概要 PEGASUSは工業用ミシンや自動車部品の製造・販売を手掛ける企業です。PEGASUSは1914年の創業以来、 ...

続きを読む

  1. AgbioInvestor社のデータ ↩︎

-投資を学ぶ, 高配当株